メニュー

生活習慣病・成人病について

生活習慣病・成人病の予防

以前は成人病と呼ばれていましたが、次第に病態が解明され、以下の様に名称が変わって来ました。 メタボリック症候群(代謝症候群)は、シンドロームX( Reaven  1988年 )、死の四重奏( kaplan  1989年 )、 インスリン抵抗性症候群( DeFronzo 1991年)、内臓脂肪症候群とも呼ばれる生活習慣病で、動脈硬化から 心蔵病の発症率が30倍以上に増えます

◆メタボの診断基準とは

腹囲ウエスト:男85、女90cm以上があり、さらに下記の3項目のうち2項目以上該当でメタボリック症候群と診断
1)中性脂肪:150mg/dl以上、善玉コレステロール40mg/dl未満
2)血圧:130/85mmHg以上
3)空腹時血糖:110mg/dl以上

(メタボリックシンドローム診断基準検討委員会2005年度)

◆高血圧症とは

概念は「高血圧症・脂質異常症について」を参考にされて下さい。

◆予防

腹囲ウエスト、中性脂肪、血圧、血糖値を減らすように、食事のカロリー制限をしましょう。 HDLコレステロールを上げる目的で毎日最低10分以上運動しましょう。 また高尿酸血症もメタボリック症候群の目安になるので、コントールしましょう。 動脈硬化を急速に進行させる原因となるタバコを減らしたり、禁煙するように努力しましょう。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME